© コナモン資料室 All rights reserved.

1978/ 仙台から三沢へ

今年は東北が多くて、東京から新幹線を乗り継いで八戸までの道のりも慣れました。

この山はちょっと富士山風、仙台富士だといいんですが・・

100710_1059~01.jpg 

八戸から三沢までは、スーパー白鳥で。

特急だと10分くらいですが、この列車、函館まで行くんです。

トドホッケの小市さんにも会いたくなりました。

100710_1219~01_0001.jpg 

青函トンネルの断面図。

地中を走るなんて、文明はすごいです。

関連記事

20251/16

雀のお宿@寝屋川

昭和60年創業、寝屋川の雀のお宿さん。いろいろ工夫がいっぱいで、どれも食べてみたいんですが、5軒目だったので軽くいただきました。焼き具合がそ…

20251/16

ちえちゃん@寝屋川

お好み焼きブロガーマッハさんと、香里園の成田不動尊前のちえちゃんへ! 重ね包みタイプで、想像以上に上品で優しい味わいのカレーライス玉と豚玉…

20251/15

フレンチトースト

残ったバゲットでフレンチトーストをつくりました。卵、蜂蜜、牛乳をよく混ぜて一晩漬けておきます。フライパンにバターをひき、中火で表面がこんがり…

20251/13

レディクションナチュール

ミニトマトを煮詰めて、レデュクシンナチュールなるものに仕上げました。調味料ゼロ! なのに、甘みも旨みも最強🍅 カナッペに重宝…

20251/13

菊乃井鷄塩スープ麺

菊乃井鷄塩スープ麺を作りました。器に具材を入れて4分待つだけ。村田さんがこれならええ!と良い食材だけのインスタント麺が完成したそうです。季節…

ページ上部へ戻る