© コナモン資料室 All rights reserved.

1142/ JKコナモンスパイス研究会③

R0010609 R0010616 R0010628

ナンを担当した私としては、失敗したら元も粉もないので、ベーグルも焼いていきました。

フライパンにしては、ふくらみもよく、素人作りにしてはおいしかったので、よかったです。

あまから手帖編集部の河宮拓郎さん、歯学部の学生であり、スパイス研究家でもある泉井秀介くんも来てくださって、すごい量のカレーやサラダを私たちはペロリとたいらげてしまいました。

ほんとにリッチな、JKカレーワールド。

食後は、泉井くんおもたせのケーキショップBROTHERSの、和三盆バウムクーヘンとJKカフェ名物エスプレッソ。

泉井くんは、ブラジル音楽にも精通されてて、なんとも素敵なキャラなのです。しかも虫歯のもとになるミュータンス連鎖球菌に対して、ターメリックが菌を抑制するという研究もされてます。写真もみせてもらいましたが、本物でした。

河宮さんは尺八のプロ、泉井くんはサルサ、私は何で勝負したらええんでしょう。

何はともあれ、「おいしさの科学」、これこそ、JKコナモンスパイス研究会の今後のテーマになりそうです。

泉井くん、たのんまっせ~!

R0010556

関連記事

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

ページ上部へ戻る