© コナモン資料室 All rights reserved.

1093/ 出町ふたばの豆大福

豆大福豆大福

久々のふたばの豆大福。初めて食べたのは大学生のときですから、長いつきあいですね。

「出町」をなんて読むんやろ・・と思ってた頃が懐かしいです。

もっちりの中に、赤大豆の芯のある食感。いろんな豆大福がありますが、豆の数がちょうどいいのは、ふたばならでは。ようでけてます。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る