© コナモン資料室 All rights reserved.

1094/ さすが蛸長

蛸長蛸長

京都のどまんなか、団栗通りの入り口にある蛸長は、私の立命館時代の恩師、井上純一先生のお気に入りですが、その暖簾をようやく、くぐることができました。

京都ならではの淡白なおだしではありますが、その奥深さは、日本人特有の行き届いた滋味といいましょうか。

定番の大根にはじまり、豆腐、ひろうす、ふき、宝袋、すり身、まぐろ、昆布巻きの金時人参、そして、蛸。どれも素材の味を最大限にひきだした、関西おでんの絶品です。

添えられた青ねぎとおだし、からしだけでも幸せになれそうですよ。

春の雪のなか、こんなお店で熱燗を交わせる親友などいたら、もっと素敵でしょう。井上先生、こんどはご一緒したいですね。蛸長
蛸長

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る