© コナモン資料室 All rights reserved.

1080/ 若手お好み焼勉強会@でん

でんでん

松波の会で集合した若手お好み焼店主の面々が、花園のでんさんに集まりました。福太郎の中西さん、たこ焼き工房43の山口さん、私とこなもん調査隊JONNYさんです。

このメンバー、お昼のJAでの大阪産イベントにもきてくださり、司会という090216_172701 090216_174101_0001_2 私のいつもとちがう緊張した一面に大笑いしてましたが、ここでも中西保夫ちゃんが、一人しゃべくりで、笑い疲れておりました。

でんさんはお店もええ感じで、焼き台も150×60のちょうどいい大きさ。そこに田中さんと久本さん二人が立つと、また絵になります。

言葉を交わさずとも、ふたりの息ぴったり、看板娘役のおば様にあたる長子さんが、天然トークで場を盛り上げてくださいました。

松波をつかった大葉たっぷり塩焼そば、焼ラーメン、油かすとじゃがいものお好み焼など、具材もぜいたくに使っていて、お好み焼激戦の町に愛されてる理由がよくわかります。焼そばを焼くときのトルネードスタイルも見ものですよ。

使用している油のことや什器のことなど、勉強会らしく情報交換してるかと思ったら急に、どやさんがボーリング大会をしたがってる・・という話になり、次回はボーリング大会開催の運びとなりそうです(^^*)

でん
でん

でん

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る