© コナモン資料室 All rights reserved.

1068/ 佐野麺

まだまだお鍋がおいしい季節です。ラーメン協会主催で佐野実さんが製麺の実演をされたときにいただいた麺でしめたいと思います。

粉、水、玉子、塩、かんすい・・・・配合もうかがい、おみやげに私だけ特別ジェファー液なるものもいただいたんですが、それって宝のもちぐされかも。

羅臼昆布ベースに、マダラとかしわのスープに、セリ、ほうれんそう、ねぎ、コマツナ、にんじんもささがきにして、野菜をしゃぶしゃぶして、佐野麺にからませると、香りもたち食感も絶品です。肉類が完全な脇役ですね。

佐野麺のかくし技、ジェファー液や佐野麺の配合など、気になる方はご連絡くださいませ。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る