© コナモン資料室 All rights reserved.

284/ はびきのほんてんの薪で炊いたスープ

生き物文化誌学会で羽曳野まで来たので、大黒橋にある、はびきのほんてんのラーメンをめざしました。

すごくユニークなご主人の店だけあって、7メートルもあるモンゴルのパオがあったり、焚き火をしてたり・・と、ラーメン屋の概念をくつがえすスタイルに、唖然とするばかりです。

そばの畑でとれたての野菜を入れてもらい、合鴨と鶏と豚のスープの濃いけどあっさりのラーメンを食べました。薪で煮出したスープはまろやかで、うまくなるんだそうです。串焼きもたのみ、温度管理バッチリのビールもお願いしました。こんどはもっと、その気ででかけなアカン・・と痛感しました。

同行の西日本出版社の内山さんも、驚きモモの木で喜んでくれました。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る