© コナモン資料室 All rights reserved.

838/ 粉もんつけ麺@洛ニ神

PAPUAさんから教えてもらった、洛ニ神さんの粉もんつけ麺。試食続きの一日のしめくくりに最適! かどうかは別として、期間限定数量限定のため、6時に滑り込みました。

粉もん=お好み焼き、たこ焼き・・ということで、ソース味をきかせたアツアツ魚系スープに麺をつけていただきます。

キャベツもいいし、チャーシューもうまいし、いうことなしのお味。ソース?とちょっと心配しましたが、隠し味にソースってあり、ですよ。

私としては、濃魚つけ麺よりも気に入りました。願わくば、付け合せは紅しょうがではなく、おねぎくらいがよかったような。紅しょうがはせっかくの優しい風味をこわしてしまうので、お好み焼きやたこ焼きにもそれほどオススメできないんですよね・・・

帰りは、もちろん隣りのうまい屋さんへ。奥さんに「熊谷さんに似た人が隣りに入りはった・・」とチェックされていたようで、80歳になられたご主人もますますお元気そうで、何よりです。泰造さんが見るたびに男らしくなって、頼もしい限りですね。

関連記事

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る