© コナモン資料室 All rights reserved.

754/ 四季のラーメン・フォカッチャ添え

四季のラーメン・フォカッチャ添え四季のラーメン・フォカッチャ添え
四季のラーメン・フォカッチャ添え
博多一風堂河原成美さんの銀座のお店「五行」で、限定200食、一杯2000円の四季のラーメンの日。

贅沢にもラーメンデータバンクの大崎さんのエスコートで体験する機会に恵まれました。宇都宮の花の季、磯さん菊池さん、福島のトクちゃんラーメンの小島さんもお見えで、久々の再会、嬉しかったです!

0802photodsc01850シャンパンのあと、 オイスターチャウダーラーメンと明太子フォカッチャが出ます。スープをひと口いただいて、牡蠣牡蠣牡蠣。牡蠣好きにはたまらないひとしずく。チーズのしたには、卵白のメレンゲ、しかも抹茶が少しはいっている芸の濃やかさ。

スープに気をとられて、麺をうっかり忘れるほど。実はシャンパンも忘れて、テンション挙がりっぱなしでした。

フォカッチャをちぎって入れてください・・ということで、おそるおそるつけて食べていましたが、慣れたお客さんは、しっかりつけて食べています。スープを吸ったフォカッチャは口のなかで、とろける感じで、さぞかし素晴らしいレシピのフォカッチャなんやろな・・とまた脱帽です。

こんな素敵なランチに同行させていただいて、本当に感謝感激ですよ。河原さんとの写真まで撮っていただいて、大崎さん、ありがとうございました!

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る