© コナモン資料室 All rights reserved.

昭和から平成、福田流から末広さんへ

熊本市平成駅です。隣には昭和タクシーの看板も。

この周囲のコナモンを訪ねた旅は、かなり充実していましたが、そろそろおわりが近づいてきました。

しめくくりとして、熊本県民テレビさんが同行してくださり、平成駅から、福田さんのお店の跡地、そして末広さんへと回ることができました。

末広の浅井社長は、福田さんの味に中学生ぐらいから慣れ親しんだ方で、懐かしい味を末広風にアレンジして、熊本名物を守っておられます。y

浅井社長、テレビのカメラさん、私の3人が同年代ということで、お話もはずみ、楽しいロケになりました。

熊本の楽しさとおいしさをこれからは意識的にお伝えしていきたいものです。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る