© コナモン資料室 All rights reserved.

930/ Malaysian Report ③ 板麺@面対面

Cimg0619 Cimg0615 幸運にも英会話の学校の隣りが人気の板麺(パンミー)のお店で、毎日のように通いました。 Cimg0627

店の屋号は「面対面」。面は麺が簡略化されているのです。

パンミーは、小麦粉ですが、形は青森のそばかっけに近い三角形で、スープもあっさりめ。フライドオニオントッピング。

マレーの万能調味料サンバル、えびのペースト入りサンバルブラカン、辛いチリポトン、もっと辛いチリアピを好みで入れて、味を調節します。

今回、同行してくれたマサキは、父はマレー、母は日本なので、日本語もペラペラ。食べるのも大好きな人なので、いろんなことを教えてもらいました。

ドライタイプのワンタンミーは、日本の油そばに近く、極細麺がたまりません。

お肉もおいしいけど、具はいらないから、麺をもっと入れてくれ~って感じです。

080805_144701 ライチに近いタイプのロンガン入りドリンクや、涼粉入り(黒い寒天入りあっさりめ)健康ドリンクが、私のお気に入りです。

080806_154601 080806_170201

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る