© コナモン資料室 All rights reserved.

930/ Malaysian Report ③ 板麺@面対面

Cimg0619 Cimg0615 幸運にも英会話の学校の隣りが人気の板麺(パンミー)のお店で、毎日のように通いました。 Cimg0627

店の屋号は「面対面」。面は麺が簡略化されているのです。

パンミーは、小麦粉ですが、形は青森のそばかっけに近い三角形で、スープもあっさりめ。フライドオニオントッピング。

マレーの万能調味料サンバル、えびのペースト入りサンバルブラカン、辛いチリポトン、もっと辛いチリアピを好みで入れて、味を調節します。

今回、同行してくれたマサキは、父はマレー、母は日本なので、日本語もペラペラ。食べるのも大好きな人なので、いろんなことを教えてもらいました。

ドライタイプのワンタンミーは、日本の油そばに近く、極細麺がたまりません。

お肉もおいしいけど、具はいらないから、麺をもっと入れてくれ~って感じです。

080805_144701 ライチに近いタイプのロンガン入りドリンクや、涼粉入り(黒い寒天入りあっさりめ)健康ドリンクが、私のお気に入りです。

080806_154601 080806_170201

関連記事

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

ページ上部へ戻る