© コナモン資料室 All rights reserved.

580/  コーヒーではなく、珈琲


天満の甚六のあと、珈琲タイムです。このお店は創業昭和9年、自家焙煎の老舗、丸福さんの系統で、珈琲とお砂糖、ミルクの関係が最高のバランスでした。

丸福からより現代的な嗜好を盛り込んだ、ハイレベルの珈琲。決してコーヒーとは書きたくないですね。

写真の女性は、danchu編集部の杉淵さん。

ご覧のとおり、彼女の美貌とセンスのよさは、とっても心地よく、私にとって多忙な合間をぬってのdanchu取材は、唯一の夏休みのように、楽しく充実していました。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る