© コナモン資料室 All rights reserved.

429/ 東京の鯖寿司

東京の鯖寿司を初めて食べました。これはお知り合いの方の奥様御用達なんですが、京都の鯖寿司がお公家さん寄りならば、こちらは庶民を思って、江戸っ子が丹精こめてつくった感じで、とても好感がもてました。ファンになるのもうなずけます。

脂ののった鯖をけっして無駄にしない、脂をここまで残しながら、あっさりすっきりと仕上げてるとこに、江戸の気風を感じます。玉子焼きがどんと枕になってるのも、愛らしく、夕食前というのに一気に食べてしまいました。

それにしても鯖寿司のどこがコナモンやねん? とつっこまれそうですね。

鯖のにぎりは、神田の鶴八さんで何個もおかわりして、「姉さん食べすぎだよ」 と主人に笑われたことがあります。それくらい私は鯖が好きなので、コナモンではないのですが、お許しください。。。

関連記事

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

20257/6

たこ昌@新大阪駅

新大阪のたこ昌さんで王道のソースマヨをお持ち帰り! すぐそばにたこ焼モニュメントも登場✨ #道頓堀たこ焼連合会 #takoya…

20257/6

明太オムレツボンバー@たこ八総本店

たこ八さんで、明太オムレツボンバー新発売! #道頓堀たこ焼連合会  #たこ焼き  #octopus🐙 #オムレツボンバー #…

20257/6

明太オムレツボンバー@たこ八総本店

たこ八さんで、明太オムレツボンバー新発売! #道頓堀たこ焼連合会  #たこ焼き  #octopus🐙 #オムレツボンバー #…

20257/6

夏はやきそば!

やきそばの達人 目指してチルドやきそば6食試作! #やきそばの達人 #やきそば総研 #麺益力 #麺ジャーズ #焼きそば  …

ページ上部へ戻る