© コナモン資料室 All rights reserved.

290/ 老舗の味噌煮込みうどん2軒

老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん
老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん

今回の名古屋は、いつものように、日本コナモン協会岐阜支部中部ブロック長の円ちゃんこと、佐藤円一郎マネージメント。

気になる味噌煮込みを全部制覇したい、という私のわがままに応えてくれて、山本屋総本家の本店、北区の味噌煮込み専門店の早本と、味噌煮込みのはしごにつきあってくれました。

山本屋は、大竹の一味&七味入れがインパクトありありで、麺はかなりのかため、味噌はまろやか系でした。

早本も専門店と豪語するだけあって、意気込みといい、店構えといい、半端じゃないです。麺はかためながら、いくらでも食べたくなるおいしさで、甘めのおだしも人気のようです。にんにく入りというのも、ここだけかも。

実はこの2軒の間に、韓国料理のスンドゥブやチヂミ、おこげつきご飯もありまして、スンドゥブが気になる私としては、名古屋のバリエーションに感服。午後からスタートの味噌煮込みツアーは、味噌煮込みだけでなく、多様な充実した流れになりました。

どえりゃ~ありがとね~!

円ちゃん、それに多治見コナモン探訪連の京子ちゃん、お疲れさまでした~!

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る