© コナモン資料室 All rights reserved.

290/ 老舗の味噌煮込みうどん2軒

老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん
老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん

今回の名古屋は、いつものように、日本コナモン協会岐阜支部中部ブロック長の円ちゃんこと、佐藤円一郎マネージメント。

気になる味噌煮込みを全部制覇したい、という私のわがままに応えてくれて、山本屋総本家の本店、北区の味噌煮込み専門店の早本と、味噌煮込みのはしごにつきあってくれました。

山本屋は、大竹の一味&七味入れがインパクトありありで、麺はかなりのかため、味噌はまろやか系でした。

早本も専門店と豪語するだけあって、意気込みといい、店構えといい、半端じゃないです。麺はかためながら、いくらでも食べたくなるおいしさで、甘めのおだしも人気のようです。にんにく入りというのも、ここだけかも。

実はこの2軒の間に、韓国料理のスンドゥブやチヂミ、おこげつきご飯もありまして、スンドゥブが気になる私としては、名古屋のバリエーションに感服。午後からスタートの味噌煮込みツアーは、味噌煮込みだけでなく、多様な充実した流れになりました。

どえりゃ~ありがとね~!

円ちゃん、それに多治見コナモン探訪連の京子ちゃん、お疲れさまでした~!

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る