© コナモン資料室 All rights reserved.

290/ 老舗の味噌煮込みうどん2軒

老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん
老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん老舗の味噌煮込みうどん

今回の名古屋は、いつものように、日本コナモン協会岐阜支部中部ブロック長の円ちゃんこと、佐藤円一郎マネージメント。

気になる味噌煮込みを全部制覇したい、という私のわがままに応えてくれて、山本屋総本家の本店、北区の味噌煮込み専門店の早本と、味噌煮込みのはしごにつきあってくれました。

山本屋は、大竹の一味&七味入れがインパクトありありで、麺はかなりのかため、味噌はまろやか系でした。

早本も専門店と豪語するだけあって、意気込みといい、店構えといい、半端じゃないです。麺はかためながら、いくらでも食べたくなるおいしさで、甘めのおだしも人気のようです。にんにく入りというのも、ここだけかも。

実はこの2軒の間に、韓国料理のスンドゥブやチヂミ、おこげつきご飯もありまして、スンドゥブが気になる私としては、名古屋のバリエーションに感服。午後からスタートの味噌煮込みツアーは、味噌煮込みだけでなく、多様な充実した流れになりました。

どえりゃ~ありがとね~!

円ちゃん、それに多治見コナモン探訪連の京子ちゃん、お疲れさまでした~!

関連記事

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

20233/24

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.c…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

20233/21

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

20233/18

日田の餃子の老舗

日田の老舗ぎょうざ一品香さんへ。小さな皮がご主人の麺棒から産み出されるのをずっと見ていたい! 一品勝負のお店って、ホンマに深い…

ページ上部へ戻る