© コナモン資料室 All rights reserved.
289/ 覚王山の鬼まんじゅう
車で走っていると、なんとなく覚王山あたりと似てたので、ふと鬼まんじゅうを思い出しました。何度かこれをめざしてきたのに、いつも売り切れでトホホ・・だったのです。
きょうはばっちり、買えました。ほかにも扇形のお赤飯、大福もち、それにその名も「栗粉」という栗粉のきんとんです。
鬼まんじゅうは、さつまいもの角切りがごろごろはいった小麦粉のかための蒸し系コナモンですが、冷めてもこんなにおいしいのが、とても不思議ですよ。

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット
#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議 #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八 #ゆかり #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…