© コナモン資料室 All rights reserved.

904/ 豹子頭@都島

教えてもらったお店がもう一つ・・というときってありますが、そういうときは、めげないで代わりのお店を探さないと、なんかしっくりこないんですよね。

運悪く、あるお店に絶望してしまい、暑さのなか、ちょっとめげそうになりましたが、代わりのお店を発見。屋号もお好み焼きらしくないですし、店の構えも今風で、私の好みではないものの、カウンター奥で店主らしき男性が、キャベツを切っているのが見えたので、トライする勇気が出ました。(だって、ここもだめだったら、討ち死にですからね)

豚玉が500円台というのも、地元密着価格。モダンは、ソースで炒めたそばを、間にはさんで焼くタイプです。

店主は北花田にある母のお店「たんぽぽ」を人気店にしたそうで、とても爽やか。

都島の駅からも近く、安心して使えるお好み焼き屋さんです。オープンして半年、そのうちメディアがくるでしょうが、そうなっても天狗にならず、精進してくださいね。

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る