© コナモン資料室 All rights reserved.

904/ 豹子頭@都島

教えてもらったお店がもう一つ・・というときってありますが、そういうときは、めげないで代わりのお店を探さないと、なんかしっくりこないんですよね。

運悪く、あるお店に絶望してしまい、暑さのなか、ちょっとめげそうになりましたが、代わりのお店を発見。屋号もお好み焼きらしくないですし、店の構えも今風で、私の好みではないものの、カウンター奥で店主らしき男性が、キャベツを切っているのが見えたので、トライする勇気が出ました。(だって、ここもだめだったら、討ち死にですからね)

豚玉が500円台というのも、地元密着価格。モダンは、ソースで炒めたそばを、間にはさんで焼くタイプです。

店主は北花田にある母のお店「たんぽぽ」を人気店にしたそうで、とても爽やか。

都島の駅からも近く、安心して使えるお好み焼き屋さんです。オープンして半年、そのうちメディアがくるでしょうが、そうなっても天狗にならず、精進してくださいね。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る