© コナモン資料室 All rights reserved.

903/ 銭湯のあと、たこやきミッちゃん

森小路の春日湯で休憩タイム。10年ほど前、関西が誇るイラストレーターの奈路道程さんと、新聞で銭湯めぐりの連載を数年やらせてもらいました。あのころは値上げしても310円くらいだったのに、いまは410円もするんです。

コンビ二でタオルを買い、石鹸は番台で30円。おばちゃんは一見の私にちょっと警戒してましたね。

このへんの銭湯はいまも大活躍。私の年代以上の人たちが、ゆっくり汗を流しています。そうそう、鶴見俊輔さん、高田公理さんとの「銭湯デモクラシー」鼎談は、講談社現代新書の『にっぽんの知恵』の冒頭にありますんで、ぜひ読んでください。

さて、うろつくこと3時間あまり、都島に移動です。都島から数分歩いてみつけた、たこやきミッちゃん。最近のオープンのようですが、年配のご夫婦が仲良く焼いてる、街のほっと一息空間です。

生地の味、焼きの食感、いずれも気に入りました。ジョニーさんに聞いたら、知らないとのこと、なんだか快感です。

関連記事

20257/5

夏タコ@道頓堀わなか

l…

20257/5

夏タコ@道頓堀わなか

l…

20257/5

万博コラボ

くくるさんでは、万博コラボメニュー登場。PR隊長マッハさんも魔法のレストランで試食させて頂き、私も実食です!  #octopusǴ…

20257/5

天かす1番 十八番!

たこ焼きに欠かせない天かす!おそらく日本一、天かすがいっぱいの十八番さん。サクサクふわっの食感をうま塩で頂けます! #takoyaki #o…

20257/4

イエロースパイスたこ焼

くれおーるさんのイエロースパイス、予想を超える美味しさに暑さを忘れます! #道頓堀たこ焼連合会 #spice #スパイス #クミン  #たこ…

ページ上部へ戻る