© コナモン資料室 All rights reserved.

903/ 銭湯のあと、たこやきミッちゃん

森小路の春日湯で休憩タイム。10年ほど前、関西が誇るイラストレーターの奈路道程さんと、新聞で銭湯めぐりの連載を数年やらせてもらいました。あのころは値上げしても310円くらいだったのに、いまは410円もするんです。

コンビ二でタオルを買い、石鹸は番台で30円。おばちゃんは一見の私にちょっと警戒してましたね。

このへんの銭湯はいまも大活躍。私の年代以上の人たちが、ゆっくり汗を流しています。そうそう、鶴見俊輔さん、高田公理さんとの「銭湯デモクラシー」鼎談は、講談社現代新書の『にっぽんの知恵』の冒頭にありますんで、ぜひ読んでください。

さて、うろつくこと3時間あまり、都島に移動です。都島から数分歩いてみつけた、たこやきミッちゃん。最近のオープンのようですが、年配のご夫婦が仲良く焼いてる、街のほっと一息空間です。

生地の味、焼きの食感、いずれも気に入りました。ジョニーさんに聞いたら、知らないとのこと、なんだか快感です。

関連記事

202311/15

ゴルフ場の焼きたてトルティーヤ@mexicocity

IMG_6416 IMG_6415 メキシコシティ郊外のゴルフ場クルブ・デ・ゴルフ・アシエンダ Club de Golf…

202311/12

メメラの達人@oaxaca mexico

Oaxacaの中心地からやや南東にあるアバストス・ソナ・ウメダ市場 Mercado de Abastos …

202311/9

古都oaxacaのタコス@Tacos del Carmen

IMG_619 死者の日のパペルピカドやカトリーナに歓声をあげながら、Tacos del Carmen を探しました。いい匂い…

202311/7

最大最強トルティーヤ@oaxaca🇲🇽 #mexico

La Chinita は中心部から少し歩いた場所での夜8時オープンなので、出かけるのを迷いましたが、来て大正…

202311/5

死者の日のオアハカチーズ@oaxaca🇲🇽メキシコ

死者の日の祭壇が広場で準備される中、べニートフアレス市場へ向かいました。オアハカは、先住民率が高い街…

ページ上部へ戻る