© コナモン資料室 All rights reserved.

734/ 堺のはちまん、人生をうどんに賭けた男



先日の新麺会で出会った、はちまんさんへ。

堺の龍旗信さんのななめ向かいという、絶好の立地にこれまたこだわりの店構え。タイル1枚から選んでいるというので、うどん屋でこんなに凝るのは野暮みたいにいうと、

「いや~僕は、人生をうどんに賭けてますから、このくらいのことは当然ですわ~」

と、言ってのける八幡くん。今日はそれがほんまもんかを確かめにきたのですが、手打ち&細めの手切り麺、ぶっかけのたっぷりしょうがに合うおだし、サクラえびの天かす、ねぎ、切り海苔、ごぼう天の切り方・・・

何から何までバランスのいいこだわりようで、のんきそうな八幡くんが、めっちゃ凛々しく見えてしまいました。

「地元密着が一番、地元の人に愛される店をめざす」という彼のコンセプトは大正解だと思います。そのため出前もあり、夜の居酒屋メニューもあり、お子様セットもあり・・・。3児の父らしく、こだわりのなかに優しさと思いやりがあるのが嬉しいです。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る