先月開催されたスーパーマーケットトレードショーは、コロナの影響もありましたが、オタフクソースのブースはとても賑わっていました。
麺益力…
京王百貨店では恒例の「なにわ大阪食いだおれ」が先週開催されました。
うどん、ラーメン、お好み焼き、カレーパンはもちろん、イカ焼きが…
おそらく北九州では最高齢のお好み焼店主かもしれない、というくらい80歳でもお元気な女将。鶏もつが名物ですが、そこにキムチやいか、豚…
からあげグランプリ審査のあと、貝料理専門店におじゃましました。ホタテ、ホッキ、トリ貝、赤貝、サザエ、ツブ、白ミル貝など、貝…
広島から西へ、在来線でのリサーチスタートです。
一軒目のちこさん。残念ながら営業されてなくて、次回は必ず!
こちらは、…
広島そごうの催事におじゃましました。甲賀流さんは知っていたのですが、揚げ匠しげ盛さん、今井さんまで。全部いただかないといけません! 甲賀流…
関西風まぜ焼もある広島の老舗におじゃましました。昨年で55年、30年前からメニューも値段も変えてないけんね・・と昭和16年生まれの女将さんは…
私の知る限り、2021年2月末時点でもっともご高齢のお好み焼店の女将さん。広島には超ベテランの女将さんが多いのですが、三々賀さんは昨年閉業さ…
千陽さんの道頓堀やきそばはホルモン入り、しっかり麺も焼かれていて、麺益力あげあげです!
…
きじ東京におじゃましました。
こちらのモダン焼きは、卵とじになるので、ふつうのモダン焼きにあたるなにわ焼きと両方を味比べ。あとは豚玉、…
来年10年目を迎える道頓堀やきそば。提供店では定番二なってるようでありがたいです。大阪駅前第4ビル地下1階のたこ焼き居酒屋しん屋さんでは…
ただいま発売中のプレジデント社dancyu、2021年3月号に会長熊谷が登場しております。日本酒特集が充実の一冊、ぜひ!!…
きじさんは、協会推薦のお好み焼粉でもお馴染みですが、
きじさんで10年修業された戸田さんが、丸の内オープンを機に東京に来られてもう15年だ…
2020年1月ごろから新型コロナの話題が出始め、2月にはマスクがなくなり、3月末の陽気できがゆるんだため、4月には深刻な事態に入っていきまし…
ABCクッキングスタジオのKONAMONマスター1dayレッスンで、
きじ東京の戸田シェフによる豚玉、塩やきそばレッスンを、受けてき…
ABCクッキング、KONAMONスマイルプロジェクトの第3弾は「きじ」東京の豚玉と焼きそばです。
■きじ東京の味をマスター!@ABCクッキ…