© コナモン資料室 All rights reserved.

貝料理専門店のチヂミ

からあげグランプリ審査のあと、貝料理専門店におじゃましました。ホタテ、ホッキ、トリ貝、赤貝、サザエ、ツブ、白ミル貝など、貝好きにはたまりません。下関の網元で生まれ育った祖母が、貝と白身しか食べなかったのは、こういう環境に育ったからなんだと今更ながら痛感します。

スダレ貝はお初でしたが、水管の色も鮮やかなオレンジで、あっさりといい歯ごたえが感動でした。

〆のもつ鍋も、麺がおだしをすってくれて無駄がないです。

ただもっともしびれたのは、貝チヂミでした。

コハク酸の勝利といいましょうか、また粉のブレンドも最高で、パリパリのもっちりというこれだけで5枚くらいいけるおいしさです。糸唐辛子と韓国のりが添えられ、コリアンの影響もほのかに嬉しい博多の夜となりました。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る