今里新橋通商店街にある宝来亭
この昔ながらの街中華のお店では、高井田ラーメン、今里やきそばというご当地メニューが楽しめます…
l
最強寒波に備え、大阪に前泊します。腹ごしらえも大事なので、閉店前の千代さんにギリギリセーフで入店しました。豚玉、そばロール、洋食焼を…
2006年からというお好み焼店で、大根サラダ、おこバーグ、イカのカレー焼うどん、話題のホルそばを頂きました。2…
大阪駅前第4ビル地下1階のしん家さんへ。たこ焼居酒屋さんですが、道頓堀やきそばも2種類あって、ほかのお料理も食材にこだわっ…
池袋のベトナムローカルなお店で、バンベオ(米粉蒸し)、春巻き3種、バナナの皮のタピオカ蒸し、フォー、バナナドーナツを頂きました! 米…
l
30年ぶりにおじゃましましたモンスーンカフェ、相変わらずの美味しさと接客が嬉しいです。ゴイクン、フォー、ハトシ、ベトナムコーヒー…
15回目となる、わくわく探検隊の親子コナモンアカデミー!お好み焼のルーツである千利休「フノヤキ」と、 #コナモン100選 熊本…
2022年のクリスマスは、撮影で来られた甲賀流の田中社長、息子さんと脇屋シェフのお店で美味しい中華を頂く事ができました!思い出に…
ずっと行きたかったお店におじゃますることができました。牛の血管や白肉のあとは、次々と楽しいコナモンが登場です…
築地たむら3代目、田村隆さんのお別れ会が、親友脇屋シェフのお店で行われました。演出に徹底的にこだわるタレント田村さんのエ…
お気に入りの中華で北京ダックやフカヒレを頂きました。ナイフとフォークの海老マヨもお初です。お味と居心地の良さを兼ね…
丸山町のオイスターバーの隣、tonari さんへ。鶏チャーシューの火入れ、麺とスープのからみ具合い、接客、メニュー展開も含め、非常にバラ…
新潟県長岡駅に初めて降り立ちました。新潟イタリアンのフレンドさんへ。餃子との組み合わせがこちらのチェーンの特徴。地元…
IMG_2936
大大大好きなワンタン麺、おそらく酒田は日本一ワンタン麺が濃いエリアではないでしょうか。まずは以前もおじゃま…
新潟イタリアン、みかづきさんへ。
明治43年創業の甘党のお店が、昭和35年にこんなスタイルを
編みだすとは!…
ミスタービーフン新山社長とビーフン東さんへ。東京では行ったことありますが大阪は初訪問。焼ビーフンと巨大ちまきバッチリでした! #ko…