米沢中華そばの人気店の焼きそばです。
手打ち麺のゆでたてをきちんとしめて炒めて、野菜の食感もいいです!…
山女さんの後、もう一軒。
本当はいためそばも食べたかったんですが、売切れで残念でした。
ぷっくら膨らんだベビ…
飯坂温泉行きの「いい電」に乗って、半世紀はやってる というお店に来ました。
ラーメン屋さんですが、やはり焼…
町中華に必ずある焼きそば、が今回のテーマ。
さっそく出会いました!
最近、麺はやや太めに変えて、中濃ソースはおさえめで…
久しぶりの福島へ。
大宮で唐揚げを買って、やまびこでスターター。
到着後、スーパーのイートインでは、たこ焼やラーメンなどがあり、平…
48時間、鹿児島県姶良の軍鶏だけを煮込んだスープで頂くお鍋。
醤油も何もかも手作りのまさにクレイジーな店主は、
大阪…
新千歳空港に移動して、海老蕎麦を食べて帰ります。
ジャカルタで食べたとき以上の、バランスのいいスープ。
ニセコの…
ラーメンの人気店へ連れてってもらいました。
信州コク味噌と餃子、チャーハン、どれもおいしいです。
スープの濃厚さがたま…
滋賀の焼肉屋さんのニラチヂミ、おいしかったです。…
からあげちゃんぽんのお店を目指して、小倉からモノレールに乗りましたが、お店をみつけられず、
代わりに、暖簾が素敵な久留米…
サービスエリアにも、長崎らしさが出ています。
次回は大村湾にも立ち寄らなければなりません。…
からあげメンバー御用達の一口餃子のお店です。
ママも気さくな人で、奥ではマスターたちは、丁寧に皮をのばして包んでいます。…
おでんのあとの中華、いいもんです。
テーブルには、必ずウスターソース、うっかりかけるのを忘れますが。…
長崎といえば、眼鏡橋か思案橋ですが、眼鏡橋のそばのちゃんぽん店へ。
焼きと汁では、麺の太さもややちがいまして、なんとも長…
史跡料亭花月さんへ。
坂本龍馬の刀傷のあるおそくても元禄時代からはあったという長崎の歴史を刻む…
ちゃんぽんの具材、キャベツ、もやし、えび、小柱、きくらげ、玉ねぎ、にんじん、かまぼこ。
関西ならここにねぎを入れたいところです…
何年ぶりかの長崎です。
かもめに乗って、雲仙の周りを走ります。
その向こうに阿蘇も見えて、なんて素晴らしい…