© コナモン資料室 All rights reserved.

ヂャヂャ冷やし中華なるもの

飯坂温泉行きの「いい電」に乗って、半世紀はやってる というお店に来ました。

ラーメン屋さんですが、やはり焼きそばがあります。

大盛りを注文する人も多く

ソースはお好みでおかけください、の貼紙も。

持ち帰りもできる。

そしてヂャヂャ麺なるものが。

ラーメンの上に野菜炒めがのってるもので

ヂャヂャ冷やし中華を注文すると、酸味のきいた冷やしラーメンに氷も入ってて、そこに熱い炒め野菜

というものでした。

いずれにしても、福島中華の幅広さに発見が多い陸奥麺巡り。

初日の夜も楽しみです!

 

関連記事

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

ページ上部へ戻る