© コナモン資料室 All rights reserved.

名店の大阪おじやうどん@マツバヤ

   大阪だしうどん、象徴的なきつねを産んだマツバヤさん。いまや世界も見つめる至福の原点の一杯。開店と同時にお…

新潟の鉄板コナモン @長岡

新潟県長岡駅に初めて降り立ちました。新潟イタリアンのフレンドさんへ。餃子との組み合わせがこちらのチェーンの特徴。地元…

奥田シェフの愛と思い@鶴岡アルケッチャーノ

以前より何倍も広くリニューアルのアルケッチャーノでは、17皿のメニューに使われた食材の生産者さんが大集合で、お…

山居倉庫〜ワンタン〜だんご@酒田

酒田ではワンタン麺もおすすめですが、雲呑好きとしては、ワンタンだけのチョイスもありでしょう!満月さんの雲呑もさすがの…

ふわとろワンタン麺@酒田の三日月軒

IMG_2936 大大大好きなワンタン麺、おそらく酒田は日本一ワンタン麺が濃いエリアではないでしょうか。まずは以前もおじゃま…

新潟イタリアン@みかづき

新潟イタリアン、みかづきさんへ。 明治43年創業の甘党のお店が、昭和35年にこんなスタイルを 編みだすとは!…

にしんざる@なにわ翁

久しぶりの翁さん!どのメニューもぜんぶおいしくて、安心して頂戴できるので、ご近所の方がうらやましいです。定番のそばの実、白菜漬、香住の蟹酢味…

ビーフン

ミスタービーフン新山社長とビーフン東さんへ。東京では行ったことありますが大阪は初訪問。焼ビーフンと巨大ちまきバッチリでした! #ko…

本場大阪たこ焼体験教室@湊町リバープレース

    恒例のなんば湊町リバープレースでの本場大阪たこ焼教室。子どもさんたち、上手に焼けて大喜び! 今日…

100年フード@明石城公園

IMG_1854 明石公園での、100年フード屋台フェスにおじゃましました。久しぶりのまめぶ、明石焼、ゼリーフライ、小…

鉄板会議ダイジェスト@NHK「ええやん」

全国12ヶ所のエリア会議を経て全国大会までの鉄板会議の様子をNHKさんにまとめて頂きました。コナモン100選も要チェックです😊 #konam…

トトト&マグロマート

マグロソムリエ楽彩さんと終日MRでした。〆のお店はマグロマートさん。激戦区中野で10年以上人気を保つ名店…

鉄板会議2022

鉄板会議2022全国大会、無事開催となりました!北海道から九州まで、実行委員会メンバーの皆さん、大阪にお集まり頂…

京都フレンチシノワの醍醐味

注目の京都フレンチ、モトイさんへ。大正期のお屋敷を改装した素敵な空間で、ヌーヴェルフレンチシノワ…

春巻定食

鉄板会議の懇親会の打ち合わせで、大阪の老舗中華、大成閣さんへ。丸かぶりを思わせるような大きな春巻き定食をいただきました。具材たっぷ…

島本ジビエ

ジビエの季節到来、で島本ジビエさんへ。猪の胃のサラダ、鹿肉の煮込み、アナグマと採れたてポルチーニのスープなど、自家製パンで最後ま…

復刻の味わい@新横浜ラーメン博物館

明治43年創業、來々軒さんめざして、新横浜ラーメン博物館へ! ワンタン入り中華そばとシューマイ、完璧なおいしさです。もし当時の味…

大阪つけ麺@まんねん心斎橋店

大好きな「まんねん」さん。NYコナモンフェスティバルにもお越しになってた息子さん作の大阪つけ麺を頂きました!つけダレも美味し…

絶賛!白桃のらぁ麺@支那そばや本店

支那そばや本店初入店!  1杯目は四万十ぶしゅかんらぁ麺、2杯目は、白桃の冷やしらぁ麺🍑 毎年これを目当てに通う東…

鋳物鍋の醍醐味@たこぼーずさん

  亀有の住宅街にあるたこぼーずさんへ。開業して30年くらいという地元に愛された名店です。焼き手の方は大阪出身、生地も隠し味…

ページ上部へ戻る