福ちゃん、みっちゃん、いっちゃん、麗ちゃんが並ぶ、改札出てスグのお好み焼ワールド!#konamon #日本コナモン協会 #食文化 #広島グル…
この季節はとくに麺益力重視、雲呑麺! #麺益力 #免疫力 #menekiryoku #konamon #日本コナモン協会 #食文化…
ロシアン佐藤さん、「家おこ完全マスター」が先月末アップされ、おかげさまで、ご視聴1.5万回をこえました。
お好み焼は、大阪のお好み焼に代表…
広島の魅力の要素として、広電は不可欠ですね。
乗って楽しい、音まで心地よい乗り物って、街中をいく路面電車の醍醐味です。
…
時節柄、瀬戸内を見おろす高台の公園で頂く、60年現役という押さえが効いた、削り粉とソースの絶妙なうまさ、うどん肉玉! #konamon #日…
銀座三越デパ地下で、カルツォーネを。レンジとトースターでいい感じに仕上がりました。ピザ以上に可能性を感じる仕上がりです。 …
トキタ種苗さんのカリーノケールをつかった洋食焼を、数年前から千陽さんに試作してもらってるんですが、今回は混ぜ焼きや、焼…
せり鍋と定義山揚げの焼きそば!
三関のセリは、ほんとに根っこが柔らかい。葉や茎以上に柔らかいのは鮮度もいいんでしょう…
ピザ生地でできるパンツェロッティ。
油で揚げるだけで、本場を超えそうなおいしさです!
…
門真からかぞえたら15年という、きぬ川さんのお仕事は、大阪だしうどんにとって、奇跡的なものだと痛感する、白昆布うどんとき…
かっくいというキノコのお味噌汁や、お漬物もお菓子も猪も、ほぼ地元食材という豊かさに感謝です! #konamon #…
食文化の無形民俗文化財登録をめざす久慈市山形町で、まめぶフェスタ開催。
オンリーワン…
ずんだ、がんづき、餅の花! #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #グルメ #vlog #konamonsweets #白石グルメ…
白石三白 おくずかけ! #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #グルメ #vlog #麺ジャーズ #麺益力 #白石グルメ #おく…
けんちんや胡麻だれ、生ううめんも売ってます! #麺ジャーズ #麺益力 #乾麺 #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #グルメ…
雪のなか、白石駅前エリアを歩きます。白石と言えば、ううめん! 温麺の読み仮名が「ううめん」。「うーめん」ではないのを暖簾…
人気の町中華屋さんで、炒め焼きそばをいただきました。
こちらはあんかけ焼きそばとタンメンが看板商品ですが、
炒め…
てんぷらで味わうニッポンの四季。ありがたいです!
…