© コナモン資料室 All rights reserved.

瀬戸内と、うどん肉玉

時節柄、瀬戸内を見おろす高台の公園で頂く、60年現役という押さえが効いた、削り粉とソースの絶妙なうまさ、うどん肉玉! #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #広島グルメ #vlog #鉄板会議 #teppan #okonomiyaki #麺益力 #免疫力 #menekiryoku

 

瀬戸内を見下ろせる広島の高台、廿日市のお好み焼屋さんへ。

阿品から、坂を上って歩いた甲斐がありました!

二代目のお母さんが、父親と一緒に焼いてくださいます。

重しも60年近い年代物。うどんならすぐできる、ということで久しぶりのうどん肉玉です。

削り粉がきいて、ソースとあわさって、最強~!!って叫びたくなるおいしさ。

近くには学校もあり、こんなエリアで育てられたら、お好み焼好きになるのも当然でしょう。

瀬戸内の気候風土、そして食文化に改めて感謝です!

 

関連記事

伊奈波神社ゆかりの和菓子

伊奈波神社⛩️にお詣りし、逆さ狛犬も拝んだあと、裏千家御用達の松花堂さんで和菓子と琥珀糖をおみやげにできました。…

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

ページ上部へ戻る