© コナモン資料室 All rights reserved.

三津浜焼きを訪ねる

毎年恒例になった「こなもんサミット」、そのなかで、気になっていた三津浜焼きを訪ねました。

船の時代は栄えた港町の老舗の食堂では、小さいときは、三津浜焼きなんて言わへんかったけど・・と

ご主人が焼いてくださいました。

ピンク色のちくわをのせるのが特徴だそうで、次回はピンク色のちくわも探してみたいと思います。

関連記事

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

20256/29

大阪だしうどんの最強カレー

ひろひろさんの大阪だしカレーうどんは真昆布だしと隠し味の絶妙なバランスが最強!この時期の麺益力UPに必須商品✨✨…

ページ上部へ戻る