© コナモン資料室 All rights reserved.

526/ シンガポール報告②名物チリクラブ WITH 揚げパン

初日の夜は、大阪府のみなさん、明治屋シンガポール、ジェイコムのみなさんと会食でした。

クラーク・キーまで地下鉄に乗って、シンガポール川のほとりのジャンボ食堂へ。川沿いのテラスで海風に吹かれ、タイガービールを飲みながら、大阪府の志知部長、明治屋の郡司さんとのトークが盛り上がり、ただでさえ暑いシンガポールの夜が、グツグツ煮えたぎって、上着を脱がないではいられませんでした。

ダークソイソースで食べる蒸し海老、ブロッコリーとホタテもどき(これが意外とうまい)の炒め物、スズキの姿煮・・・海の幸満載です。極めつけはチリクラブ。スリランカ産のカニをマレー風テイスト味で甘辛く仕上げたもの。

シンガポール人以上にシンガポール的な郡司さんは、カニは食べにくいけれど、オプションの揚げパンをカニのソースにつけて食べるのがおいしいと教えてくれました。

揚げパンは明らかに中国発祥で、マレーやスリランカやチャイナやら、いろんな文化の融合がシンガポールの食の魅力でもあります。しめのマンゴープリンまで、アジアっぽいおおらかな世界が素敵です。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る