© コナモン資料室 All rights reserved.

998/ 日本初の水牛モッツァレラ@カハラ 



私の記念すべき47歳の誕生日は、浪速が誇る創作割烹、一番といってもいいくらいのお気に入りであるカハラで過ごしました。

いつものように、オードブルにドキドキです。かためのポワール&ハモンベジョアーダ、豚バラ&タスマニア粒マスタード、蛙のモモ揚げwith カダイフ(トルコの細麺)、ズッキーニ&発酵にんにく、もやしwithからすみ。

手前の◇ぬきは、さつまいも。切れ目はありません・・と毎回言われてますが、どうやって作るのかわからないままなんです。

でも一番感動したのは、日本産で初めてという水牛のモッツァレラです!

ナポリの沼地の水牛モッツァレラはたくさん輸入されているでしょうが、正真正銘、国産モッツァレラは意外とこれまでなかったんですね。しかもカップになってるのがクロワッサンの生地。このサクサク感とモッツァレラのハーモニー。これとワインがあれば、毎日これだけでもいいくらい・・・

蕎麦のコンソメ、吉田牧場のカチョカバロがいつもと姿をかえて、初雪のように、あわび・白茄子・マコモたちをおおっているのでした。

関連記事

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

ページ上部へ戻る