© コナモン資料室 All rights reserved.

525/ シンガポール報告①オーチャード通りの IROHA168

Cimg7594 Cimg7593シンガポールに到着して、まず向かったのはオーチャードホテルにあるお好み焼きの店、IROHA(168)。出発の前日、たまたま道具屋筋の山下金物の山下一郎さんと話していて、シンガポールにも鉄板を送ったことがある、ということから、このお店の存在を知ることができたのです。

ホテルがオーチャードロードのメリタスマンダリンなので、歩いていきました。

10メートル以上はある街路樹の高さ、昔きたときも一人で歩きまわった、なんとも懐かしい通りです。

オーナーは関西人の関口萌正さん。初日にたずねたときは、奥様のフランソワーズさんがいらしてて、彼女は白人なので、ちょっと驚きました。中華系、マレー系、インド系、それにイギリスやオランダなどのヨーロッパ系・・・シンガポールって、いろんなタイプの人がいるので、おもしろいです。

Cimg7595_3翌日出直すと、関口さんがにこやかに待っててくれました。NHKで私を知っていてくださってたということで、初めてとは思えないくらい、親戚のおっちゃんに久々に会ったような印象でした。

たこ焼きハーフ(4個)と、お好み焼きの人気メニュー、鰻玉を注文。 粉も山芋も天かすも、多くの食材は日本から仕入れてるということなので、日本で食べてるような錯覚です。鰻玉はめずらしいですが、意外とお好み焼きに合うことを発見しました。うちの母のお好み焼きのスタイルで、おいしいです。

関口さんがCimg7592_2 お店をオープンしたのは1996年5月5日。11年もこの街で愛されてるなんて、素敵です。Cimg7591_2

関連記事

20257/15

トマトの洋食焼き

たこ焼きの生地にトマトとニンニクを置いて洋食焼き風にしました。ちょっともっちりの生地がめちゃくちゃ美味しく、バジルとマヨネーズで完璧です! …

20257/15

鶴見先生

拙著『たこやき』のあとがきも頂いた鶴見先生のご子息から、京都のどら焼きと俊輔先生のご著書を頂戴しました。半世紀前からマンガなどサブカル…

20257/14

軍鶏の名店

銀座の軍鶏鍋の名店におじゃましました。いつものことながら、お醤油から何から何まで、すべて自家製。そこで頂く軍鶏のスープは繊細な濃厚感で心身と…

20257/14

エビパンから杏仁豆腐まで@龍公亭

大学時代にお世話になった皆さんと38年ぶりの再会! 当時と変わらぬ楽しくて深いトークの連続!お料理も合わせて堪能させて頂きましたɲ…

20257/14

新たこ焼器でタコパ 開催

新しいたこ焼器が送られてきました。10種の具材と100g498円のマダコを用意して焼いてみたら大きな穴で深いので、タコは3つ4つ入れないとバ…

ページ上部へ戻る