© コナモン資料室 All rights reserved.

502/  愛媛県内子のやさい鍋

愛媛県内子町から、採れたてのお野菜が届きました。

ハチク、ごぼう、アスパラ、にんじん、えんどう、トマト、いんげん、じゃがいも、きゅうり・・・どれも伸び伸びすくすく育ったのが一目瞭然。

せっかくなので、かしわといっしょに野菜のお鍋にしました。ただし、きゅうりだけは糠漬けに。張り切って、うどんも手打ちです。

子供たちは、え~鍋にトマト~? 野菜ばっかり~! といいながらも、しっかり食べていました。元気な素材は、あまり手をかけなくてもおいしいのだ。 野菜は、種類の数だけ、味も香りも食感もちがうので、飽きないで最後まで楽しめるのがいいのです。

送り主の岡田真一郎さんは、この春、東京からふるさと内子にもどって、東京と行き来しながら、田園生活をエンジョイしてる方です。代々の農地をおもしろい空間にするというので、私もいつか出かけるの楽しみだなあ・・・。

内子をたずねて20年近くたちますがが、芝居小屋や蝋燭を作る古い町並みも残っていて、素敵な町です。岡田さんによると、40年続く人気のたこ焼き屋さんもあるそうで、粉もんの発掘もお願いしています。よろしく~!

関連記事

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

ページ上部へ戻る