© コナモン資料室 All rights reserved.

460/ わらび餅の決定版

月刊「茶の間」推薦のわらび餅が届きました。ほんとにいい季節です(笑)。

ひと口サイズ、冷凍なので、お皿に出してしばらくすると、ぷるぷるのわらび餅にもどっています。

黒糖、きなこ、どっちにしようか迷いますね。別にタレと黄な粉もついてますが、このままでもかなりうまいのです。

かなりいろいろいただいてますが、おいしいわらび餅の5カ条を兼ね備えたものは、なかなか出会えるものではありません。

1、ぷるぷる感・・・ゆれる風情を楽しむために
2、かみごたえ・・・・・もっちりとした第一印象が肝心
3、舌触りのなめらかさ・・・くちどけといいますか
4、のどごし・・・意外と盲点

5、何もつけなくてもおいしい・・これも技のみせどころ

最近も、時折わらび餅売りが来てますが、小さい頃はあれも買ってもらえず、寂しいかぎりでした・・・

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る