© コナモン資料室 All rights reserved.

粉もん道場2018 第3回 “明石焼き”篇

●粉もん道場2018

2017年は「師弟対決」での新しいメニュー提案を展開した粉もん道場、2018年は粉もんについて深掘りします。

第3回は“明石焼き”篇 「明石焼きから学ぶ、おいしい温度帯」

●第1部 明石焼きの歴史をたどりながら温度と味わいの科学を体感しましょう。
「的場先生によるおいしい温度帯講座」
「あかし玉子焼ひろめ隊」のご紹介

●第2部 あかし玉子焼ひろめ隊隊長 古志利宗さんによる明石の海の幸 明石焼
 蛸半夏生の蛸さし 3種のタレで
  白だし+オリーブオイル  絹しょうゆ まる生ポン酢

 ぜひ、ご覧ください!

コナモン道場2018 第3回 “明石焼き”篇
https://freshlive.tv/konamon/216773

粉もん道場 | Happy Recipe(ヤマサ醤油のレシピサイト)
https://recipe.yamasa.com/real-konamon-dojo

日本コナモン協会

HOME

関連記事

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

ページ上部へ戻る