神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…
神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…
香川のうどん名店巡り!
#粉旅 #udon #うどん #手打ち #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ #japankonamonass…
代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…
神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…
スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…
神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…
東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…
今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼教室でした。食文化の授業なので、たこ焼きの前身であるこんにゃく入りのラジオ焼き!タコの値上がりや食文化の継承…
高円寺の老舗の名店さぬきやさん。勉強熱心な店主がこだわり抜いた絶品の数々と各地のレア日本酒を楽しんだ〆に、全粒粉麺をブルーチーズだしで頂き…
【香川のもつ焼き!?】高松の老舗の3店主に勢ぞろい頂きました✨️ #okonomiyaki #お好み焼き #te…
福島銘菓ままどおるを頂きました。このタイプのお菓子では、形、食感、口どけ、全てにおいてお気に入りです!また郡山本店に行きたいです! #福島…
やまひろさんの番組に生出演させて頂きました!学年も一緒だとわかり、とっても気持ちよく鉄板会議の事、食文化継承についてお話しさせて頂きました。…
阪神梅田本店地下のカドヤさんで中華そばとワンタン麺。安定感のある味わい。 #ramen #ラーメン #大阪
…
バームクーヘンブームが来てから久しいですが、治一郎さんのカットタイプは、特にお気に入りです。しっとりともっちりと、半世紀前、喜んで食べていた…
今日から阪神梅田本店でからあげファン感謝祭! さっそく八木さんトークショーのあと、最高金賞名店の味を頂きました! #唐揚げ #karaage…
茨木駅前で人気のピッツェリアに行きました。パンケーキも釜焼きで、子供から大人までゆっくり楽しめる素敵なお店。チーズケーキは持ち帰りもできます…
新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…
宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…
自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets
…