© コナモン資料室 All rights reserved.

351/ モンコックの上海炒麺

焼きそば焼きそば焼きそば焼きそば
焼きそば

浪花名物研究会であれだけ食べたというのに、名刺交換でちゃんと食べれなかった、まだおなかすいてる・・と、はやっぴがいつものワガママをいうので、武ちゃんおすすめの炒麺屋さんへ行きました。

なんばの人通りのないエリアではありますが、常連さんでにぎわっていて、アジアの屋台を思わせる雰囲気。細めの麺に肉みそが合います。

もやしの炒め方が上手で、食感がよかったです。餃子はミニプチタイプ。こちらもおかわりできそうでしたが、はやっぴの手前やめときました。メニューが少なめなので、肉みそに黒酢をかけて、餃子といっしょに食べる、肉味噌餃子も100円UPで出したらいいと思います。カレーメニューも開発中とのこと。

気さくなスタッフなので、ぜひのぞいてあげてください。ちなみにモンコックとは、香港の地名だそうです。香港と上海・・共通項が多い感じですね。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る