© コナモン資料室 All rights reserved.

340/ 博多宝雲亭の絶品餃子

博多宝雲亭の絶品餃子博多宝雲亭の絶品餃子博多宝雲亭の絶品餃子
博多宝雲亭の絶品餃子博多宝雲亭の絶品餃子

この日は、撮影のために朝、福岡に飛び、博多から小倉、そしてまた博多にもどってまいりました。

久々の俊ちゃんとのデートなのです。俊ちゃんは、日本製粉の松井宏之さんを紹介してくださいました。さっそく松井さんおすすめの中洲の餃子専門店へ。

こんなミニサイズの皮は初めてです。生地は、直径15mmほど。これを細かく切って、指で押すと500円玉にもならないくらいです。音をたてながら麺棒でのばすと、直径5~6センチ。こんな小さな皮ですが、具はたっぷり、あふれんばかりに包みます。

福岡も久留米も小ぶりの餃子が多いのですが、ほんとのひと口サイズが嬉しいです。たこ焼きに負けない魅力をはなっているのです。

お茶目なこの餃子に負けないくらい素敵なお二人でした。

帰りは、博多から最終の新幹線でもどりました。明日は明石ですう~!

関連記事

伊奈波神社ゆかりの和菓子

伊奈波神社⛩️にお詣りし、逆さ狛犬も拝んだあと、裏千家御用達の松花堂さんで和菓子と琥珀糖をおみやげにできました。…

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

ページ上部へ戻る