© コナモン資料室 All rights reserved.

340/ 博多宝雲亭の絶品餃子

博多宝雲亭の絶品餃子博多宝雲亭の絶品餃子博多宝雲亭の絶品餃子
博多宝雲亭の絶品餃子博多宝雲亭の絶品餃子

この日は、撮影のために朝、福岡に飛び、博多から小倉、そしてまた博多にもどってまいりました。

久々の俊ちゃんとのデートなのです。俊ちゃんは、日本製粉の松井宏之さんを紹介してくださいました。さっそく松井さんおすすめの中洲の餃子専門店へ。

こんなミニサイズの皮は初めてです。生地は、直径15mmほど。これを細かく切って、指で押すと500円玉にもならないくらいです。音をたてながら麺棒でのばすと、直径5~6センチ。こんな小さな皮ですが、具はたっぷり、あふれんばかりに包みます。

福岡も久留米も小ぶりの餃子が多いのですが、ほんとのひと口サイズが嬉しいです。たこ焼きに負けない魅力をはなっているのです。

お茶目なこの餃子に負けないくらい素敵なお二人でした。

帰りは、博多から最終の新幹線でもどりました。明日は明石ですう~!

関連記事

20257/17

びーむ先生のたこパ

日本とタイの食文化交流の第一弾として、びーむ先生ご夫妻がファンミーティングでたこパを開催!私も行きたかったですが、その様子がインスタでアップ…

20257/17

食文化談義

豆天玉、フィッシュカツなど、徳島の名物鉄板コナモンを食べながら、食文化の未来についてお話が盛り上がりました! たこ八さん、いつもありがとうご…

20257/17

肉玉うどん@神田

神田でお好み焼ランチ!肉玉そば、イカ天肉玉うどん、海鮮肉玉そばをシェアしました。栄養バランスも最高なおいしさです✨ #okon…

20257/15

トマトの洋食焼き

たこ焼きの生地にトマトとニンニクを置いて洋食焼き風にしました。ちょっともっちりの生地がめちゃくちゃ美味しく、バジルとマヨネーズで完璧です! …

20257/15

鶴見先生

拙著『たこやき』のあとがきも頂いた鶴見先生のご子息から、京都のどら焼きと俊輔先生のご著書を頂戴しました。半世紀前からマンガなどサブカル…

ページ上部へ戻る