© コナモン資料室 All rights reserved.

334/ マルシェグループのコナモンレシピコンテスト

八剣伝や居心伝でおなじみ、全国に700店舗を誇る、マルシェグループの、メニューコンテストが大阪でありました。500組作品から選ばれた、18組、精鋭ぞろいです。

今回のテーマ食材が「コナモン」ということで、私も特別審査員として招かれました。

キーマカレーのうすやきピザや、たこやき風のあんかけだんごスープや、餃子の皮をあげてトルティーヤに見立てた、一口タコスなど、アイデアもおいしさも、商品化への可能性もいっぱいの力作ばかりでした。

日本コナモン協会賞は、福岡支店仲原八衣文右衛門、長谷川宏二さんの、「きな粉でくるりん」決定。小麦粉ときな粉を半々に混ぜて焼いた皮に、生クリームと小豆を合わせて巻いたデザートでした。皮の色と食感がとってもよかったです。

グランプリは、天ぷらのうどん。全会一致のインパクトとおいしさ、そして驚きのメニューだったのです。これは近いうちに、全店に登場するそうです。食べてみてのおたのしみですね。

マルシェの社長は、お持ちしたコナモのTシャツを、さっそく着てくださって、審査に当たられました。すばらしい社長の周りは、すばらしいメンバーがいっぱいで、うらやましいほどの素敵なコンテストとなりました。

みなさん、ごちそうさまでした~!

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る