© コナモン資料室 All rights reserved.

156/ なかむらのうす焼き&トコロテン

なかむらのうす焼き&トコロテンなかむらのうす焼き&トコロテンなかむらのうす焼き&トコロテン
なかむらのうす焼き&トコロテンなかむらのうす焼き&トコロテン

夫が丸亀の美術館に行くというので、鳴門でおろしてもらって、鳴門うどんを食べる予定で、鳴門の中野さんも待っていてくださったのに、とんでもない渋滞のため、芦屋あたりで鳴門を断念しました。

仕方ないので、神戸の美術館に変更し、鳴門は来月までおあずけです。

せっかくなので、六甲の水道橋商店街をブラブラしてると、なかむらというお好み焼き屋があったので、入ってみました。

スジのうす焼にはじまり、モダン、そば焼、トンペイ、ぶた焼、エビとタコのうどん焼など、どれもうまかったです。 〆のトコロテンも磯の香りで、黒蜜と酢醤油、どちらの味も満喫しました。

関連記事

202310/3

鉄板イタリアンからの鉄板焼そば@ユキさん

車道(くるまみち)駅からすぐの1957年創業、名古屋の鉄板イタリアンの発祥と言われる喫茶ユキさんで、鉄板焼そばを頂きました。…

202310/3

鉄板会議2022報告と急変・急成長するタイ王国のコナモン事情

202310/3

ピザとクレープ@十和田高校会議所

東北デーリーの記事を、十和田バラ焼きゼミナールの校長が送ってくださいました。 米粉のクレープも気になりますね!…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

ページ上部へ戻る