© コナモン資料室 All rights reserved.

1085/ 釜たけうどん撮影立会い

釜たけ釜たけ

朝から、釜武うどんで、dancyuの撮影でした。カメラは塩崎さん。私のポートレートを撮らしたら超一流の関西屈指の方です。

開店前の時間をつかってのこと、でも店は、天ぷら担当の大原さんも、ガーコもいなくて、キャサリンだけで、私はあの天ぷら用の半熟玉子むきを30個ほど手伝いました。

きょうは、揚げたての天かすをつまむことができました。ほんまおいしい! 玉子をむいたご褒美みたなものです。

ゆでおきの麺も試食しました。東京の有名店の感じで、とってもおいしいのに、武ちゃんの好みではないとのことで、商品にはならないそうです。

武ちゃんの写真はいつもの決めポーズも撮りましたが、塩崎さん曰く、「なんかちがう!」とのことで、最後に、釜のまえで、麺の束をもってるのを最後のフイルムを使って撮っていました。さすがのポーズ。

おかげで朝から、釜玉、ちく玉天ぶっかけ、かけうどんを食べることができました。

釜たけ
釜たけ
釜たけ

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る