© コナモン資料室 All rights reserved.

157/ 望麺会でのおおさわぎ

長野支部からも望麺会参加長野支部からも望麺会参加

この夏も望麺会はやってきました。

思い起こせば、私がPAPUAさんと出会えたのも、望麺会ですし、関西のラーメンや麺類を支えているのも、望麺会の濃い面々といっても過言ではないと思います。

門上さんもいらしてくださり、はんつ遠藤さんともお久しぶりでした! 思えばPAPUAさん紹介してくださったのは、はんつさんなのですから、もっと感謝しなくちゃいけませんね。

はんつさんが、スカートめくりするぞ~とか、小学生の男子みたいにチョッカイをかけてくるので、私は大人の女として、抱きつき返してあげました。

二次会は熊五郎の社長の生パスタの店、ウーウーシャンで濃い人たちの熱い夜はなかなか終わりませんでした。そうそう、長野支部からミキティ&キヨシも出席してくれました。途中雷雨で、特急が4時間も立ち往生したそうです。

この日記も157番目、イーコナですね~

関連記事

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

ページ上部へ戻る