© コナモン資料室 All rights reserved.

ふるふわ和水焼@べ〜子屋

 

呉から広島、新玉名へ。日本人初のオリンピック出場のマラソン選手、金栗四三ゆかりの地にも、ユニークなお好み焼があるんですね! 前回はバター焼、今回はさて⁇   うらやましい植木のスイカ畑、阿蘇の山並み、熊本城の修復も進んでいました。 #konamon  #日本コナモン協会 #食文化  #熊本グルメ

和水町の「べー子屋」さんへ。こちらは居酒屋さんゆかりということもあって、フライパンお好みなんです。長芋多めの生地をたっぷり流し、タコ、もやし、たくあんというユニークな取り合わせ。ふっくら焼きあがると二つ折り。お好み焼の原型が熊本では健在なのです! 「ふるふわ和水焼」(仮称)にとっても癒されコナモンです。

関連記事

20257/4

大阪つけ麺@釜たけうどん

箕面Q‘sモールの釜たけうどんで、とり天つけ麺を頂きました。こちらは細麺なのと、つけ麺といえども、冷かけベースなので、めちゃくちゃ嬉しいつけ…

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

ページ上部へ戻る