© コナモン資料室 All rights reserved.

創業1700年ごろの麺類店@豊中本家土手嘉

副会長沖山欣也のFacebookより

【金曜日の麺活】
「けいらん蕎麦」+「寿司半々セット」

ほぼ満席状態です。6人テーブルに通されました。後程、相席に。
「けいらん」は程よい感じのとろみと、木耳の細切りが、老舗食堂の名残でしょう。
「けいらん」は蕎麦が最初かな?

【本家 土手嘉】
創業1700年頃の素晴らしい麺類食堂。
大阪府豊中市岡町8-16
06-6852-3143
営業時間:11:15〜19:00
定休日:日曜日

現在、8代目の店主、畑さん。
5代目嘉吉さんが1865年(慶応元年)に誕生。
創業は江戸時代の半ばで、能勢街道を往来する人や向かいの原田神社に参拝される人達に、うどん以外に酒も提供していたらしい。氷の販売もやり出し、1921年(大正10年)に豊中(閉店)、蛍池に支店を出している。

 

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る