© コナモン資料室 All rights reserved.

創業1700年ごろの麺類店@豊中本家土手嘉

副会長沖山欣也のFacebookより

【金曜日の麺活】
「けいらん蕎麦」+「寿司半々セット」

ほぼ満席状態です。6人テーブルに通されました。後程、相席に。
「けいらん」は程よい感じのとろみと、木耳の細切りが、老舗食堂の名残でしょう。
「けいらん」は蕎麦が最初かな?

【本家 土手嘉】
創業1700年頃の素晴らしい麺類食堂。
大阪府豊中市岡町8-16
06-6852-3143
営業時間:11:15〜19:00
定休日:日曜日

現在、8代目の店主、畑さん。
5代目嘉吉さんが1865年(慶応元年)に誕生。
創業は江戸時代の半ばで、能勢街道を往来する人や向かいの原田神社に参拝される人達に、うどん以外に酒も提供していたらしい。氷の販売もやり出し、1921年(大正10年)に豊中(閉店)、蛍池に支店を出している。

 

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る