© コナモン資料室 All rights reserved.

創業1700年ごろの麺類店@豊中本家土手嘉

副会長沖山欣也のFacebookより

【金曜日の麺活】
「けいらん蕎麦」+「寿司半々セット」

ほぼ満席状態です。6人テーブルに通されました。後程、相席に。
「けいらん」は程よい感じのとろみと、木耳の細切りが、老舗食堂の名残でしょう。
「けいらん」は蕎麦が最初かな?

【本家 土手嘉】
創業1700年頃の素晴らしい麺類食堂。
大阪府豊中市岡町8-16
06-6852-3143
営業時間:11:15〜19:00
定休日:日曜日

現在、8代目の店主、畑さん。
5代目嘉吉さんが1865年(慶応元年)に誕生。
創業は江戸時代の半ばで、能勢街道を往来する人や向かいの原田神社に参拝される人達に、うどん以外に酒も提供していたらしい。氷の販売もやり出し、1921年(大正10年)に豊中(閉店)、蛍池に支店を出している。

 

関連記事

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

ページ上部へ戻る