© コナモン資料室 All rights reserved.

鹿屋カンパチーノ

鹿屋通の方から、カンパチダンス用のマスクカバーと、もっちり食感がおいしい鹿屋の紅はるか芋フィナンシェをいただきました。

鹿屋は行ったことがないので、親子二代カンパチ好きとしては、とっても気になります。

カンパチーノカルパッチョ&カンパチーノペペロンチーノパーティなんていかがでしょう。

フィナンシェの原材料はバター、鹿屋産紅はるか芋、砂糖、鶏卵、小麦粉、アーモンドプードル、生クリーム、岩塩、膨張剤。一点、表面にトッピングの青のりみたいな緑が何か気になります。

関連記事

20257/6

夏はやきそば!

やきそばの達人 目指してチルドやきそば6食試作! #やきそばの達人 #やきそば総研 #麺益力 #麺ジャーズ #焼きそば  …

20257/6

釜たけうどんの記事

大好きな釜たけうどんさんの記事発見! #udon #うどん #手打ち #麺益力 #麺ジャーズ #japankonamonassociatio…

20257/6

日本のおbento

家庭画報のお弁当博覧会、涼を求めて旅に出たくなります! #弁当 #bento #食文化  #octopus🐙 #japank…

20257/5

夏タコ@道頓堀わなか

l…

20257/5

夏タコ@道頓堀わなか

l…

ページ上部へ戻る