© コナモン資料室 All rights reserved.

2072/ 自然の冷蔵庫、雪室@あいのの温泉直売所

各地の産直はにぎわってますが、まさか産直に雪室が配備されてるなんですごいです。

100713_1355~01.jpg

雪深い町ならではの素晴らしい先人の知恵、これがいまも活用されていて、

冷蔵庫不要なんですから、お見事です。

今年はこのなかに住んでもよかったくらい、暑かったですからね(^ ^;

100713_1355~01.jpg

100713_1355~01.jpg

写真は、横手市の加賀谷課長。

雪を搬入する外部の入り口。ここからどさ~っと雪が運び込まるんですね。

100713_1355~01.jpg

関連記事

アットホームなイタリアン

茨木駅前で人気のピッツェリアに行きました。パンケーキも釜焼きで、子供から大人までゆっくり楽しめる素敵なお店。チーズケーキは持ち帰りもできます…

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

ページ上部へ戻る