© コナモン資料室 All rights reserved.

2055/ 平利@秋田県横手市

秋田県横手市におじゃまして一ヶ月以上たってしまいました。

その間、てっぱん騒ぎで、たいへんだったんです。

まだまだ終わらないてっぱん騒動ですが、横手の楽しい思い出がこの暑さで、とろけてしまわないうちに・・・

100711_2128~01_0001.jpg

老舗旅館を改装した料理屋さん。

田沢湖からこちらに集合して横手のみなさんと会食しました。

100711_2128~01_0001.jpg

美しい山と川のまち、その景観をみおろせるロケーションにお部屋があり、外でも食べられる趣向です。

まるで京都鴨川の床と同じ感覚で、京都通の浮嶋夫妻のアイデアが盛り込まれた空間で、お料理をいろいろいただきました。

100711_2128~01_0001.jpg

お外なので、ちょっと光量が足りませんが、横手市の小丹さん、B-1グランプリ実行委員長の打川さん、若杉さん、浮嶋夫妻・・とステキなメンバーにお集まりいただき、ほんとに嬉しかったです。

関連記事

202511/27

イタリア食材展

イタリア食材の展示会が浜松町でありました。古株牧場さんが出店さんが出店されてるので出かけてみると、日清製粉さんのカラヒグ麺、日清製粉ウェルナ…

浜松町の丁寧な混ぜ焼き

浜松町駅前、2012年創業のお葱ちゃん。屋号にひかれて入ったら、丁寧な混ぜ焼きの名店でした。きゅうりの切り方からも仕事への愛が感じられます!…

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

ページ上部へ戻る