© コナモン資料室 All rights reserved.

1873/ 久しぶりの末富さん

ほんまに久しぶりです。

でもこの看板、いつみても渋いです。渋くて、気高くて、でも優しさとかわいらしさに満ちている。

これは一重に、山口富蔵社長のお人柄ゆえに、そう見えてしまうのかもしれませんな。

(なぜか、米朝さん口調・・)

100326_1440~01.jpg

たまたま母がお茶会のお菓子のデザインをお願いにいくのにタイミングが合いましたので、

富蔵さんにお目にかかれるのは、あのNHKの撮影以来かもしれません。

応接間で、小1時間お話できて何よりです。

お孫さんが、祇園さんの長刀鉾のお稚児さんと勤められたときのお話もじっくり伺えました。

もちろん、おいしいお菓子とお抹茶がでて、このお抹茶が今までにいただいた何百杯のなかで、一番!というくらい

おいしかったのです。ああ・・・

R0017664 

末富さんのことを思うたび、利休の麩の焼きをもっと勉強せな・・と思うのですが。

100326_1442~01.jpg

この虎もご利益ありそうです。

お干菓子も頂戴しました。

100326_1600~01.jpg

100326_1558~01.jpg 

桜餅、草もち、きんとん、それに葛饅頭。

100327_0914~02.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る