© コナモン資料室 All rights reserved.

1873/ 久しぶりの末富さん

ほんまに久しぶりです。

でもこの看板、いつみても渋いです。渋くて、気高くて、でも優しさとかわいらしさに満ちている。

これは一重に、山口富蔵社長のお人柄ゆえに、そう見えてしまうのかもしれませんな。

(なぜか、米朝さん口調・・)

100326_1440~01.jpg

たまたま母がお茶会のお菓子のデザインをお願いにいくのにタイミングが合いましたので、

富蔵さんにお目にかかれるのは、あのNHKの撮影以来かもしれません。

応接間で、小1時間お話できて何よりです。

お孫さんが、祇園さんの長刀鉾のお稚児さんと勤められたときのお話もじっくり伺えました。

もちろん、おいしいお菓子とお抹茶がでて、このお抹茶が今までにいただいた何百杯のなかで、一番!というくらい

おいしかったのです。ああ・・・

R0017664 

末富さんのことを思うたび、利休の麩の焼きをもっと勉強せな・・と思うのですが。

100326_1442~01.jpg

この虎もご利益ありそうです。

お干菓子も頂戴しました。

100326_1600~01.jpg

100326_1558~01.jpg 

桜餅、草もち、きんとん、それに葛饅頭。

100327_0914~02.jpg

関連記事

20257/31

おいしさの科学

露久保先生の本が届きました。おいしさの科学を極めていきましょう! #鉄板会議 #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan  #…

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る