© コナモン資料室 All rights reserved.

1697/ 改めて・・鉄板焼き 來さんの魅力

志賀さんのお店は、広々としていて、おそらく世界でただひとつ、南部鉄器の鉄板3枚を中心に、とても居心地のいいおしゃれでステキな空間になっています。

その一番ええ席に陣取って、なんと3時間あまり、かぶりつきで堪能しました。

100220_1945~01.jpg 

志賀さんは大分の日田焼きそば、想夫恋でも修業されたことがあり、パリパリ焼きそばがうまいんです。

こちらは、レンコンチップス。東京の鉄板焼きのお店にいたときに習ったもの。心憎いメニューが並びます。

100220_2001~01.jpg 

鉄板ラーメンは、焼いた麺を坦々スープに入れた、濃厚ピリ辛タイプ。

100220_2023~01.jpg 

デザートにもせんべいが。

せんべいの耳を軽く炒めて、はちみつであえて、焼きバナナ&イチゴに添えるのです。

100220_2057~01.jpg 

こんなステキなお店に、二戸で出会えるとは予想だにしてなかったので、感激のひとときでした。

北のコナモン博覧会でめぐってる八戸からのお客さんは、私に会えたことを喜んでくださって、来た甲斐がありましたよ。

雪の中、志賀さんは、斗米まで送ってくれました。

昨日セミナーにきてくださったのが、こんな展開になるとは・・・コナモンが取り持つ不思議なご縁に感謝しています。

100220_1805~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る