© コナモン資料室 All rights reserved.

1659/ アルナーチャラム@大阪京橋

京橋に程近いお店でランチです。
きょうのナンは、ギーも垂らしてあり、しかもふっくらもっちり部分と、せんべいっぽい部分の二つが楽しめる
ええ感じの仕上がり。

100126_1257~01.jpg 

最近は、どのお店もインド人が本格タンドールで焼いてくれますが、お店ごとにほんとにちがうもんですねえ。

チャイもカルダモンがきいて、好きな味。

おいてある本も90年代のガイドで、著者も厳選されてます。

自分で発見したので、嬉しさも一入。

そうそう、京橋といえば、東京にもいいお店が多くて、ダヴァ・インディアもその一つ。金曜日、撮影が早めに終われば、行きたいなあ~。

100126_1317~01.jpg

100126_1252~01.jpg

関連記事

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

ページ上部へ戻る