© コナモン資料室 All rights reserved.

1311/ MAT2 みちのく暴れ食いツアー(MAT)!だべ

第4回 B-1グランプリ開催のため、明日から秋田です。 
秋田県横手市で9月19、20、21日まで。特別審査委員として食べまくります。
あと、石毛先生が飲みすぎないよう、お目つけ役もおおせつかってます。
http://b-1gp.cande.biz/

遠いので、来てください~とはいいませんが、
今年は【北のコナモン博】も予定されてます。
東北は関西に負けないくらい、コナモンに対して深い愛情があるかもしれません。

そして、9月25日は、第6回全国県境地域シンポジウム八戸大会
「農境地域の食文化を活かした地域間交流」
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,25410,75,html

パネリストとして参加するので、秋田のあと、
十和田、岩手、天童、山形、福島・・・
とB-1グランプリの濃いメンバーとの、
みちのく暴れ食いが繰り広げられる予定です。

岩手県久慈市、二戸市は初めてなので、とっても楽しみ~。
司馬遼太郎の街道を行く「陸奥のみち」再読中。
ふだんあまり食べ物のことを書かない司馬さんが、
八戸、久慈での食べ物に触れてるのが興味深いです。

 

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る