© コナモン資料室 All rights reserved.

1593/ 前夜祭@アッペルヴァイン居酒屋

091210_2226~01.jpg R0015141

公邸近くの居酒屋風レストラン。とても素朴な土着のいかにもドイツ、って感じの素敵なお店です。

フランクフルト名物、アップルワインの専門店なのです。

総領事いわく、ここでビールをたのむと睨まれるからね・・・

さっそくでてきました。大きなピッチャーに素朴なアップルワイン。

ホットにして、クローブをつきさしたレモンを浮かべたのもいい感じです。

091210_2023~01.jpg 

そして、オードブルはチーズ。ウオッシュタイプの強烈なチーズに、一口で断念した人もいましたが、

私はけっこう気に入りました。

きざんだ生玉ネギとドレッシング&粒クミンがかかっていて、黒パンに合うのです。

文化の地産地消とはこういうことをいうのだと思います。

素敵な初体験の味です。

091210_2013~01.jpg

DO~N! 登場したのは、お肉。タンシチュのように煮込んだ奴です。でかいっす。

しかもソースがデミッぽくみえますが、微妙なので、また好き嫌いに分かれます。

付けあわせが、クネーデル。

これ、要チェックだったので、嬉しいなあ。

じゃがいもをマッシュして、生のおろしたのも入れて、もっちりとボール状に仕上げた

なんとも重い玉なのです。

091210_2039~01.jpg
てっぺんには、パン粉風、ちょっと甘いトッピング。
何から何まででんぷん?と疑いたくなります。

 
R0015152
牛の骨付きお肉がまた登場。

こんなに食べ切れませんよ~。

骨は、うちの犬におみやげにしたいほどです。

明日に備えての前夜祭、総領事ご馳走様でした!

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る