© コナモン資料室 All rights reserved.

1593/ 前夜祭@アッペルヴァイン居酒屋

091210_2226~01.jpg R0015141

公邸近くの居酒屋風レストラン。とても素朴な土着のいかにもドイツ、って感じの素敵なお店です。

フランクフルト名物、アップルワインの専門店なのです。

総領事いわく、ここでビールをたのむと睨まれるからね・・・

さっそくでてきました。大きなピッチャーに素朴なアップルワイン。

ホットにして、クローブをつきさしたレモンを浮かべたのもいい感じです。

091210_2023~01.jpg 

そして、オードブルはチーズ。ウオッシュタイプの強烈なチーズに、一口で断念した人もいましたが、

私はけっこう気に入りました。

きざんだ生玉ネギとドレッシング&粒クミンがかかっていて、黒パンに合うのです。

文化の地産地消とはこういうことをいうのだと思います。

素敵な初体験の味です。

091210_2013~01.jpg

DO~N! 登場したのは、お肉。タンシチュのように煮込んだ奴です。でかいっす。

しかもソースがデミッぽくみえますが、微妙なので、また好き嫌いに分かれます。

付けあわせが、クネーデル。

これ、要チェックだったので、嬉しいなあ。

じゃがいもをマッシュして、生のおろしたのも入れて、もっちりとボール状に仕上げた

なんとも重い玉なのです。

091210_2039~01.jpg
てっぺんには、パン粉風、ちょっと甘いトッピング。
何から何まででんぷん?と疑いたくなります。

 
R0015152
牛の骨付きお肉がまた登場。

こんなに食べ切れませんよ~。

骨は、うちの犬におみやげにしたいほどです。

明日に備えての前夜祭、総領事ご馳走様でした!

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る